忍者ブログ
みかの原 わきて流るる泉川 いつみきとてか 恋しかるらむ / 素人目線で、好き勝手に芝居のことを綴るブログ。
○ Admin ○ Write ○
[2]  [3]  [4]  [5]  [14]  [15]  [16]  [17]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は『博多座演劇講座5』の第2回目でした。
講師に横内謙介さんをお迎えして行われた今回の講座は『猿之助のつくり方』と題しまして、スーパー歌舞伎の話題を中心に、『如何に猿之介さんの演出が凄いのか!』ということを世に訴えかける啓蒙活動の一環…?
まぁそんな感じの講座でした。w

音楽や舞台装置などを比較し、新劇と歌舞伎とでの違いや着眼点、発想の転換などなど、うなずいたり驚いたり笑ったりと、非常に有意義かつ忙しい講座でした。
『雪之丞七変化2001』や『新・三国志』の台本の一部を資料として渡され、演出の解説を聴き、実際の舞台の映像を見るというのも少しありましたが、深く知るとなるほど!と。
どこの切っ掛けや音楽や照明が、どんな効果を狙って演出されているのかと聞いてから観ると、驚くほどぴたっとはまる。
しかも観ている側(お客さん)は漠然とですが、実際に演出が意図するものを受け取れているんですよね。
興味がある分野だけに、いつも照明には特に注意して観劇していますが、それ以外でも気を付けてみていると本当に面白いです。
あんなお話を聞くと、2度3度と同じ舞台を観て、より深く隅々まで観なくては勿体ないなぁって思いました。
私自身、同じ舞台を観ても、見えてくるものがまた大きく変わっただろうと思います。
でも、その分今以上に、観劇が忙しくなりそう;;w

今日もめちゃくちゃ楽しかった~。
次の『ミュージカルよもやまばなし』~魅惑のオケピと舞台裏~も今から楽しみです♪
次回は、泉見さんもゲストでいらっしゃるしね~v

そして、講座終了後、お茶でも飲んで帰ろうかなぁ~っと人の流れと逆の方向、博多座の裏手にぐるっと歩いていきましたら、マチネが終わって帰られる橋本さとしさんをみかけました。
多分出待ちだろうと思われるお姉さん方にきゃーきゃー言われて、写メ撮ったりサインしたり…してたみたいでした。
あー、あれさとしさんだー、とか思いつつ普通に横を通り過ぎましたが、出待ちとかあるんですねぇ。
博多座は楽屋口が裏手になるんだと、初めて知りました。
出待ち用に、コーンとバーが設置されているのをみて、ちょっと笑っちゃった。
ファンの皆さんもご出演のみなさんも、寒いのにお疲れ様です。
風邪引かない程度にね!(余計なお世話ですね;
すごいなぁ、ああいうことはちょっとできないなぁ。
割に小心者なのでした。w

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
観劇予定&履歴
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
フリーエリア
演劇・役者応援バナー

▲中の人をこっそり応援しています!!
プロフィール
HN:
felicia
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
いろいろ。とりあえずここでは芝居?
自己紹介:
演劇・役者応援バナー
ブログ内検索
バーコード
お世話になっていますv
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇